ビルの谷間で暮らす、田舎の原付野郎

関東の日帰り原付ツーリングを中心に、バイク用品の感想や、マンションのプチ改造(断熱など)を記事にしています。

関東3大ウマい醤油の一つ?「お常陸」探しと霞ヶ浦を巡る、251km東京~茨城原付ツーリング

 f:id:Juliet-alpha808:20210627021149j:plain

【ここがポイント】

 ◎とにかくうまい醤油が欲しくなりと。

 ◎湖畔をちょっと走ってみたり。

 ◎ ワークマンの夏用メッシュウエアを着ていったら、寒かったりと。

【概要】

 日時:令和3年6月27日 9:15~19:45
 距離:約251キロメートル
 道路種別:一般道
 訪れた県: 東京都、千葉県茨城県
 外気温 : 最低20度、最高30度
 給油量 : 約8.0リットル
 平均燃費: 約32km/L
 平均速度: 23.9km/h

f:id:Juliet-alpha808:20210627013923j:plain

 

酒に蔵元あるように、醤油にも蔵元があります。

関東で有名なのは「キッコーマン」「ヒゲタ」「ヤマサ」あたりでしょうか。

これらは利根川沿いの「野田」や「銚子」にあるんですが、

江戸時代には、「土浦」も有名な産地だったそうですね。

 

私の好きな中華そば屋さんが、

柴沼醤油醸造の「お常陸」という醤油を使われていて、

f:id:Juliet-alpha808:20210629225628j:plain

f:id:Juliet-alpha808:20210629225701j:plain

あのウマさが家庭でも、と探したのですが、

通販ぐらいしか売ってないんですよ。

柴沼醤油醸造

でも、工場は見学もできるようなので、

その後は隣接する霞ヶ浦の湖畔でも走ろうかなと。 

9時にエリミネーター125で、出発です。

 

しかし幸先が悪く、いきなりライトのLOが点きません。

そしてウィンカーが折れています。ゴムの劣化です。

さすがヤフオク。仕方なく、テープで補修。

やな予感がしていると。。。

都内を出る時、いきなりピットストップを喰らいます。

f:id:Juliet-alpha808:20210627021236j:plain

納税義務まで生じ

気分は↓↓↓。

シオシオと国道6号を北上します。

柏渋滞を抜けるのに裏道にチャレンジしたら、

更に渋滞。

13時過ぎに、柴沼醤油醸造さんに到着。。。

塀の向こうに巨大な桶が見えます f:id:Juliet-alpha808:20210627021310j:plain

なおGOOGLEMAPでは「営業中」ですが、

土日は休みでした。

(電話の自動応対が教えてくれました)

でも、いい匂いがします。

f:id:Juliet-alpha808:20210627021333j:plain

せっかくなので、どこかで「お常陸」を入手したいところ。

土浦駅前にある、市役所併設の「観光情報物産センター」へ。

f:id:Juliet-alpha808:20210627021401j:plain

 人がいません。きょうび、素晴らしいです

物産センターも閑散と。

新きらら館

(市HPより)

ようやくありました。

f:id:Juliet-alpha808:20210627021424j:plain

しかも、出汁醤油も売っています。

これで一安心です。

 f:id:Juliet-alpha808:20210627021455j:plain

その後、ぶらぶらと霞ヶ浦

左に土浦、右に筑波山

今日は最高気温30度らしいので、

ワークマンのメッシュジャケットを着ていきましたが、

正直さむいくらい。

中に長袖シャツを着て、走ります。

海と違って、塩っぽくはなりません。

 f:id:Juliet-alpha808:20210627021524j:plain

そのまま51号まで、のんびり走ります。

途中の道の駅、「神崎」によったら、

なんとここにも「お常陸」しかも大きい奴が!!

 f:id:Juliet-alpha808:20210627021542j:plain

 f:id:Juliet-alpha808:20210627021604j:plain

そのあとは、いつもの利根川沿いから松戸に抜けて帰りました。

 

家で早速、豆腐とブツ鮪、いさきに「お常陸」をかけて食べてみました。

f:id:Juliet-alpha808:20210627134441j:plain

f:id:Juliet-alpha808:20210627134504j:plain

塩辛さはそれほどでもないですが、

香りと出汁の強さを感じます。

炙ったイサキと一番相性がいい感じです

焼き物や汁物と、より相性が良さそうな感じを受けました。

茨城の日本酒を切らしていたのが、

本当に残念

ちょっといい調味料があるだけで、生活が豊かになったような気がします。

 

 

それではまた。

 f:id:Juliet-alpha808:20210627021647j:plain

 

 茨城の日本酒めぐりはコチラ

 

juliet-alpha808.hatenablog.com