ビルの谷間で暮らす、田舎の原付野郎

関東の日帰り原付ツーリングを中心に、バイク用品の感想や、マンションのプチ改造(断熱など)を記事にしています。

ZenFone 2 ヒビ割れ画面交換にチャレンジ。(その①)

休日なのに出勤の今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、先月、コマジェでコロボックル山を探しに行ったとき、
コロボックルたちの悪戯で、使っていたZenFone 2 Laser SIMフリーが落下。
画面がバリバリに割れました。

修理に出そうかな、とも思いましたが、新品が今、15,800円くらい。
ASUSじゃない修理でも1万円はかかりそうです。

ゼンフォン2は安価なアンドロイド端末なのですが、「ZENFONE2 画面」というワードで引くと
不具合や誤作動が報告されています。
自分の個体も入力を受け付けなくなったり、異常な入力が勝手に行われたり、
タッチセンサーの一部に不良があり、「T]の代わりに「R]が誤入力されることが増えていたので、
買い換えようかな?と思っていた矢先のことでした。

とはいえ適当な代替機も見当たらず、
ひび割れたまま、しばらく使っていましたが、なんだか指先がチクチクします。
そのうち、画面をつけると、罅割れがだんだん光りだすように。

イメージ 1

インターネットで調べると、どうもアマゾンに交換用パーツがあって、
交換に成功している方もいらっしゃるようです。

イメージ 2


価格も4,000円弱。挑戦してみることに。

イメージ 3
到着したパーツ。工具付きです。
画面は裏からバラシて外さないと交換できないため、まずはバックパネルを外します。これはマイナスドライバーでこじればすぐどれます。

イメージ 4
背面パネルを外した状態。
電池とSIMカードを抜き、背面パネルの外側を止めているビスを外します。
イメージ 5

止めているビスをすべて外しました。ここから裏面の外側を外します。

イメージ 6
基盤部があらわれます。

表側から基盤に刺さっているケーブルを抜きます。
ネクターの白いストッパーを上にして、ケーブルを開放します。
楊枝があると便利ですね。

イメージ 7

2つのコネクターが外れました。
電池脇のに留め具があるので、それを外します。
イメージ 8

上の基盤を外します。

イメージ 9

パネルの下側のバイブレーター等も同様に外れます。
イメージ 10

こんな感じで基盤とバイブレーターがはずれます。
イメージ 11

ここからは、いよいよ画面をはがす作業です。

イメージ 12
フラッシュでみずらいですが、画面と外側パネルを外します。両面テープでくっついているので、かなりがんばって外します。

イメージ 13

バキバキバキ!!って感じで、ガラスが割れだします。破片で指を切りそうです。
もう戻れません。治らなかったらどうすべえや?
これ、修理受け付けてくれねーだろうなあ、とと不安がよりぎます。

量が多くなってきたので、続きます。





☆コマジェで原付ツーリングはお休みです