ビルの谷間で暮らす、田舎の原付野郎

関東の日帰り原付ツーリングを中心に、バイク用品の感想や、マンションのプチ改造(断熱など)を記事にしています。

レビュー:速攻CB150Xに試乗!動画あり(CB200Xも( ゚Д゚)でしょ。)

f:id:Juliet-alpha808:20220206225913j:plain

ここが◎

◎押し出しの強い第一印象。「でかッ」

◎でも全てが軽く、足つきよく、「乗りやすい」

◎安心のパーツ供給(ただしOGIYAMAさんのみ)

 

ここが▲

▲使いづらいホーンボタン

 (ホンダ車全車、そうですが。。。)

▲足を下ろそうとすると、ステップに当たる

f:id:Juliet-alpha808:20220206235721j:plain



アイドリングの様子。

環七でフルスロットル!(一瞬だけよ)

ええ。ついに乗ることができました。

今をトキめく、150ccから200ccバイクの注目株。

CB200X?いやいや。

CB150Xですよ。

インド産ではなく、インドネシア産の

軽量なデュアルパーパスです。

2車種の違いはこちら。

大田区にある「オギヤマ」さんが仕入れた、

国内でも、今だ10台に満たない輸入車だそうですが、

それでは僭越ながら、インプレッションなど。

 f:id:Juliet-alpha808:20220206230035j:plain

まずは、座ってみて、びっくり。

タンクシュラウドの厚みがすごい。

1000ccのバイクのようです。

f:id:Juliet-alpha808:20220206235750j:plain

f:id:Juliet-alpha808:20220206235215j:plain

 でもよく見ると、タンクはそれほど大きくない(11L)のだとか。

メーターとボディの間から見えるフレームは、

そこまでゴツイわけじゃないみたいです。

f:id:Juliet-alpha808:20220206230545j:plain

メーターは速度と回転計が配置されており、

シンプルで見やすいですね。

f:id:Juliet-alpha808:20220206235327j:plain

タンクが大きい印象なので、ハンドルが遠いのかと思いきや、

ハンドル位置は、割と手前で、手の位置も自然です。

(XSR155より、近い感じです)

クラッチもブレーキも軽く、

シートが高い印象でしたが、足つきも良好です。

ぺったりとはいきませんが、

両足の土踏まずあたりから

地面が「踏める」感じ。

 

上体は起きていて、視界はいい感じ。

視点が高いので、見晴らしはOKです。

ウェーブディスクのフロントブレーキ。

f:id:Juliet-alpha808:20220206230354j:plain

フロントはショーワの倒立?サスペンション。

f:id:Juliet-alpha808:20220206230417j:plain

リアもディスクブレーキです。

f:id:Juliet-alpha808:20220206230430j:plain

水冷の6速DOHCエンジン。

f:id:Juliet-alpha808:20220206230450j:plain

f:id:Juliet-alpha808:20220206230516j:plain

 

なんと試乗までさせていただきました。

DOHCなので、高回転型?と思いましたが、

下がきちんとあります。

ある程度オフロードを走ることを前提に、

下を厚くしているのでしょうか??

出足は本当に乗りやすい。

一般道でしたら、クラッチもブレーキも軽くて、

ガタイはでかいのに、

身軽でスイスイ―って感じです。

 

一方で上はまあまあ伸びる、といったところで、

下がスカスカなRS4 125とは真逆な感じです。

それから比較すると、

気難しくなく、使いやすいエンジンです。

前出の動画でも、一瞬だけ(0:17ぐらい?)に

フルスロットルにしてみました。

(前が詰まっているので、すぐ終わってしまいますが)

ちなみに6速は完全な巡行用で、

パワーが必要なら、

下のギアでスロットルを開くと

ブーン!と走っていきます。

 

欠点は、足の置き場ですかね。

停止時に足をつこうとすると、

ちょうど、ステップが当たる感じ。

まあ、これも慣れかもしれませんが、、

 

オートサロンオギヤマ|オートサロンオギヤマ (ogiyama.co.jp)

ちなみにこの試乗車は、ハンドガードやリアキャリアなど

オギヤマさんのオプションがてんこ盛りされていて、

もうこれで十分!という感じでした。

f:id:Juliet-alpha808:20220207002322j:plain



ちなみに、インド産のホーネット2.0と比較すると、

値段がきちんと、品質に反映されている感じです。

(このあたりは、どこまで値段に妥協するか、だと思います)

 

また、このオギヤマさんは、

インドネシアからの輸入車を中心とされているため、

パーツ供給には自信があると、おっしゃっていました。

 

ラクラ来ましたが、

こちらには、インドネシアでカスタムペイントされたXSR155や、

フルパワー仕様のZX-25などが並べられており、

さらにクラクラしてしまう、ゼイタクなお店でした。

f:id:Juliet-alpha808:20220207002242j:plain 

 

 

とりとめもないですが、

それではまた。

 

あら、もうCB200Xのキャリアが。

。。2万超えですね。

 

そしてついに、CB200Xに!(跨っただけです。。)

juliet-alpha808.hatenablog.com

 

 

 

 

日帰り原付ツーリングの限界 ~ワタシを取り巻く36(サブロク)サークル~

東京を起点とした、日帰りツーリング。

ブルーの線を越えると、

その日の間には、もう家に帰れない、

いわば「帰還限界線」です。

f:id:Juliet-alpha808:20220201190709j:plain

これまで原付ツーリングを重ねてきまして、

経験上分かったことがあります。

平均速度の目安は、概ね30km/h

それも、朝早くのバイパスや信号のない山道など、

条件が良くないと、なかなか達成できません。

もし運が良ければ、一日で

24h×30km/h=720km

走ることができるでしょう。

すると、

私を中心に360kmの円があって、

原付でその先に行くと、その日は帰れなくなる、

そういうラインが存在することになります。

ひそかにそれを

「ワタシを取り巻く、36サークル」

と呼んでいます。

 

実際、日帰りツーリングで、

この線に到達したことはないのですが、

「日帰り」という時間的限界がもたらす、

可能性の線引き、ということを、ヒシヒシと感じるわけです。

 

それでは、西から限界点を見ていきましょう。

① 西の限界は、名古屋当たり。

f:id:Juliet-alpha808:20220201193758j:plain

見ていただいてお分かりになると思いますが、

富士山と南アルプスを避ける必要があるため、

直線で360kmとはいきません。

こちらは伊豆一周ぐらいの日帰り経験のみ。

国道1号も原付不可のバイパスがあるらしいので、

ここまではちょっときびしいかもしれませんね。

②北西は高山市ぐらいかな

f:id:Juliet-alpha808:20220201193743j:plain

図では白川郷まで引いてしまいしたが、

400㎞を超えるので、アウト。

高山市あたりが、限界でしょう。

富士山の西側までは行っていますが、

その先、倍の距離ですね。。

 

日本海なら、富山県黒部市新潟市あたり

f:id:Juliet-alpha808:20220201194043j:plain

中部山脈が邪魔をして、富山市までは厳しいですね。

糸魚川市を越えてその先当たりが限界です。

こちらも、小諸ぐらいまでが実際に行ったラインです。

f:id:Juliet-alpha808:20220201194128j:plain

日本海の北限は、新潟市ですが、

安定の新四ルート。

以前、福島ツーリングで走った道が途中に。

会津若松ぐらいまででしょうか。

結構難所もあったような?

 

④北限は、仙台市

f:id:Juliet-alpha808:20220201194732j:plain

個人的には、

やるならこれが一番現実的かも。。。

とりあえず、郡山までの往復は経験ありです。

以前、出張で行ったときは、新幹線で1時間半ですが、

原チャなら12時間(運が良ければ)です。

 

■終わりに

実際には、

 ◇24時間走りっぱなし

 ◇渋滞なし

という条件が前提なので、

この線そのものを超えるのも、

結構厳しいと感じています。

 

一方、Youtube等を拝見すると、ルートや時間を選ぶことで、

平均速度30km/hを超えることもできるようです。

相対性理論を超える超光速原理、のような感覚ですが、

深夜のバイパスなどは、平均速度を超えることも多々ありますので、

いつか、この線の外から、日帰りで帰ってきてみたい気もします。

(体力の衰えがこないうちに)

 

それでは、

今年の「ビルの谷間で暮らす、田舎の原付野郎」

どうぞ、よろしくお願いします。

ビクスクツーリング 茨城県笠間市であれこれ。

 f:id:Juliet-alpha808:20211231021241j:plain

【ここがポイント】

 ◎旧日本軍の軍事施設が、いろいろとインパクト。

 ◎石切り場の非日常感

 ◎ イイ「酒造」を発見

【概要】

 日時:令和3年6月 9:45~20:35
 距離:約257キロメートル
 道路種別:一般道
 訪れた県: 東京都、茨城県
 平均速度: 23.4km/h

年末最後の記事です。

人気度ランキング最下位の茨城ですが、

北関東の魅力が詰まった地域だと思っています。

6月のある日のことでした。

f:id:Juliet-alpha808:20211231011756p:plain

あいかわらずの国道6号北上から始まります。

今回はBMW C600で出発。

最初は、筑波海軍航空記念館です。

f:id:Juliet-alpha808:20211231021341j:plain

永遠の0」などの映画にも、よく使われています。

 f:id:Juliet-alpha808:20211231021436j:plain

中は明治維新から昭和に至る雰囲気が出ていて、

昔ながらの建物もいいですが、

こういう近世?モノも見ていて楽しいです。

 f:id:Juliet-alpha808:20211231021509j:plain

しかしこの展示。

f:id:Juliet-alpha808:20211231021558j:plain

機関銃で撃たれると、こんなに穴が開くのか?

と思いました。

f:id:Juliet-alpha808:20211231021634j:plain

人体に当たったら、ただじゃすまない感じですし、

乗務員の方々をはじめとする

英霊に、ただただ感謝するだけです。

 f:id:Juliet-alpha808:20211231021713j:plain

アニメキャラの案内があったり、

「艦これ」などのグッズも売られていますが、

ちょっと場違いな感じでしたね。。

f:id:Juliet-alpha808:20211231023139j:plain

次に移動します

お次は、日本最大の採石場です。

f:id:Juliet-alpha808:20211231023758p:plain

(HPより)

 

 

f:id:Juliet-alpha808:20211231022050j:plain 

明治三十二年から、掘っているらしいですよ。

「稲田石」

国会議事堂や最高裁判所など、この石で作ったそうです。

 f:id:Juliet-alpha808:20211231021816j:plain

事前予約すると、有料(1000円で

下まで降りれるようですが、

 

f:id:Juliet-alpha808:20211231021858j:plain

今回は上からみるだけ。

300円の入場料のみで見れます。

 f:id:Juliet-alpha808:20211231022135j:plain

いや高い高い!

下を見ると、こんなにあるのか!と

びっくりです。

f:id:Juliet-alpha808:20211231022215j:plain

「吊り橋理論」をお試しになりたい方は、

吊り橋に誘うと、

下心がみぬかれそうですが、

ここなら、そうはならないかもしれません

 f:id:Juliet-alpha808:20211231022304j:plain

 

そしてお土産。

すぐそばにある、「磯倉酒造」さん。

f:id:Juliet-alpha808:20211231022436j:plain

f:id:Juliet-alpha808:20211231022357j:plain

isokura.jp

ここで、日本酒の「原酒」が

販売されていました。

f:id:Juliet-alpha808:20211231022533j:plain

「稲里 絞ったまんまの出荷」という名前なのですが、

家で飲んでびっくり。

幻の酒米を使った

茨城県石岡市の「渡舟」に匹敵する、

濃さと旨さがあります。

(渡船の酒造にお邪魔したとき)

このお酒、

ロックで飲むとちょうどいい、という感じで、

アマゾンでも

磯倉酒造さんのお酒の取り扱いがありましたが、

「しぼったまんま」はなく、

東京で売ってないんですよね。。

 

C600のシートは、

一升瓶も飲み込む(3,4本)のですが、

試飲できないので、720mlを買ってしまい

後悔です。

 

そうこうしているうちに暗くなってきました。

2車線の6号を延々と下って、本日は終了です。

 f:id:Juliet-alpha808:20211231022631j:plain

これらの施設はすべて笠間市にあるため、短時間で回れます。

結構、楽しゅうございました。

 

 

今年最後の投稿になりました。

皆さまよいお年を

来年も、

「ビルの谷間で暮らす、田舎の原付野郎」

どうぞよろしくお願いします。

 

大きければ、大きいほど良いもの。それは、バイクの積載容量です。(キジマK-22 /K-MAXをC600に)

f:id:Juliet-alpha808:20211229011454j:plain

バイクの積載容量は、

大きければ、大きいほどよいタイプのワタクシ。

 今のBMW C600にもリアボックスがあるのですが、f:id:Juliet-alpha808:20211229010936j:plain

容量は30㍑ほどです。

もちろん便利なのですが、

以前、マジェスティ125につけていた、

コイツが忘れられません。

ということで、

f:id:Juliet-alpha808:20211229011005j:plain

搭載してみました。

え?違いがない?

 

左が純正。右がK-22

倍近い幅があります。 f:id:Juliet-alpha808:20211229010820j:plain

 開いてみると。f:id:Juliet-alpha808:20211229010834j:plain

BMW純正は、2重になっていて、

強度などを確保しているんですね。

転倒しても、壊れづらいのだと思います。

一方のK-22はペランペラン。

壊れたら、帰り道の荷物入れは苦労しそうです。

でも

f:id:Juliet-alpha808:20211229011022j:plain ヘルメット2つは余裕です。

あとは。。

f:id:Juliet-alpha808:20211229011144j:plain K-22、水が入ってくるので、ここにゴムをはっておけば大丈夫(なはず)

 取付してみて、試運転。大丈夫そうです。

f:id:Juliet-alpha808:20211229011635j:plain

これでサイドバックをつければカンペキ。。ですが、

ちょっと危なそう。

(若気の至り、トリプルパニア)


 

それではまた。

 

純正グリップヒーターの劣化防止に、釣り具カスタム?(BMW C600スポーツ)

☆このネタは、以前ネットで拝見した内容です。

写真がなかったので、ホントにやるには、

ドキドキしました。

f:id:Juliet-alpha808:20211229004633j:plain 

BMW C600スポーツ。

グリップヒーターとシートヒーター、

そしてフロントスクリーンが標準装備。

なので、寒い季節は、

ついつい出動回数が。

 

 でも最近、グリップがすり減っているような?f:id:Juliet-alpha808:20211229004702j:plain

 

グローブのすべり止めが、

磨いちゃっているんですね。

あまり進むと交換しかないのですが、

値段もいい(らしい)

  

ので、ネットで見ていると、

釣りのロッド持ち手を

カバーする製品があるようですね。

これを取り付けれる、というネタ、

今回挑戦です。

f:id:Juliet-alpha808:20211229004754j:plain 

まずはグリップの長さにカット。

けっこう余っています。もっと細くてもいいかも。

ここから熱を加えるのですが、

これですかね。。。。。

 f:id:Juliet-alpha808:20211229004819j:plain

この寒い時期、バーナーの炎が安定しないため、

なんか、あぶっちゃいけないところを炙りそうです。

もうドキドキで、写真は撮れませんでした。

細かいところは、ライターでちょっと炙ってと。

 f:id:Juliet-alpha808:20211229004951j:plain

しまったもっと早くやっておけばよかった。

どの位持つかわかりませんが、

擦り切れることは、しばらくなさそうです。

 f:id:Juliet-alpha808:20211229005011j:plain

そして、その上からハンドカバー。

全く見えなくなりますが、

これでまだまだC600とお付き合いできそうです。

 f:id:Juliet-alpha808:20211229005118j:plain

それではまた。

2021 アラフィフ原付野郎のワークマン・ベストバイ

今週のお題「買ってよかった2021」

ワークマン編です。

1位 アーバンハイク(FIELDCORE) 

2位 防水ボストンバッグ D024

3位 ライディングジャケット&ライディングパンツ

 

1位 アーバンハイク(FIELDCORE) 1900円。

f:id:Juliet-alpha808:20211227191159j:plain

f:id:Juliet-alpha808:20211226214252p:plain

FC290 DIA高撥水シューズ アーバンハイク | ワークマン公式オンラインストア (workman.jp)

記事にするタイミングを逸してしまいましたが、

この靴はいいですね。

◎軽い!

◎撥水!

◎柔らかい!

特に軽くて柔らかいので、

歩きやすいことこの上ありません。

特に底も柔らかい(クネクネ曲がります)ので、

フィット感は上々です。

一方、

▲底がすぐ減る

▲衝撃吸収はイマイチ

なので、見た目で山道など歩くと大変です。

あくまで「アーバン」だけにした方が無難です。

バイクでも、軽くて履きやすいので、ついつい。。。

f:id:Juliet-alpha808:20211206003530j:plain

もう底がすり減って、

スリックタイヤのようになってしまいましたが、

これはもう一度、買い替えようかと思案中。

。。ん?

 

2位 防水ボストンバッグ D024 2980円

これも便利な商品でした。

ついに4色そろえてしまいましたが、

冬服の保管のほか、キャンプ道具を入れたりと、

本当に使い勝手がいいですね。

容量的にはこのあたりより少ないので、

本格的なキャンプ用としては、

おそらく容量が不足すると思いますが、

「一つでダメなら、二つにしろ」もできそうですし。

 

 

3位 ライディングジャケット&ライディングパンツ

 

夏の新製品。上下です。

ジャケットは、胸部プロテクターに対応しているのが非常に良かったです。

特に

このインナーチェストガードも、バッチリ入ります。

あとは背中にもポケットがあれば、、、、

 

そしてパンツは、インディゴに挑戦しているのがナイスなんですよね。

裁断等も去年と違い、これに近いです。

比較してみると、よくわかります。

juliet-alpha808.hatenablog.com

 

ということで、

来年のワークマン、どうなるのか、またまた期待大ですね。

それではまた。

 

 

番外編:あったかフェルト風インナーソックス 350円

f:id:Juliet-alpha808:20211226221833p:plain


冬のテレワーク。

コレがあるとないとじゃ大違い。

しかも洗濯機でガンガン洗えます。

ホントに暖かい。

これに足を突っ込んでいるような感じです。

 

 

 

お勧めです。

 

 

このほか、記事に出来なかったアイテムもありましたが、

おいおい、登場させたいと思います。

 

CB200X 購入? 価格31万9千円の見積を、soxさんで取ってみた。(2/7更新)

 

 

f:id:Juliet-alpha808:20211013215820p:plain

CB200X

■イントロダクション:

今までは125CC原チャ3台と、大型バイクを

用途に応じて乗り換えていたのですが、

無いものねだりが生じてしまい、

「軽くて燃費が良くて、高速にも乗れるバイク」

というのが、あると一番使いそうだなと。

 

そんな中、リリースされたこのCB200X。

250ccクラスでも、車両本体60万円くらいするなか、

なんと車両本体価格31万9千円。税込みです。

アドベンチャーモデルとありますが、

元はホーネット2.0として、

インドホンダがリリースしたバイク

ちょっと車高上げした

クロスオーバー風と言えなくもないですが、

CT125が44万円と聞けば

ずっと親近感を覚えます。

 

■スペック比較:

f:id:Juliet-alpha808:20211013233844p:plain

参考に、軽くて燃費が良くて、高速に乗れるオフ車の代表として、

セローファイナルエディションにも登場してもらいました。

 

これを見ると、兄弟車のホーネット2.0と変わらないですね。

地上最低高も同じです。

シートだけ高くなっているので、

ポジションはネイキッドに近く、

かつ足つきはヤバいのかも。

 

セローとは、HBや車重など、よく似ていますが、

セローのほうがタイヤが細く、かつ径が大きい(特に前)のが、

クロスオーバー系アドベンチャーではないことを示していると思います。

 

そう考えると、まあ、CB200Xは

セローがジムニーなら、ハスラーのようなバイクではないかと。

 

あまりガレ場に行かない自分には、

そういう「ナンチャッテだけど安い」というのは

偉く魅力的です。

 

■見積もりを。。。

などと、買うかわからんのに、SOXさんで、見積を取ってみましたよ。

 

ビル谷原チャ 様

 

はじめまして、SOX◎◎◎店の×××と申します。

この度はお見積りのご依頼誠にありがとうございます!

 

こちらのバイクの乗り出し価格は¥410,125となります。

 

『お見積もり』内訳

車体価格            ¥319,000

課税諸費用         ¥78,155

非課税諸費用        ¥12,970

お支払い総額(概算)     ¥410,125

※作成したお見積りには自動車保険(任意保険)、盗難保険等の非課税費用のほか、ロードサービス(レッカー)、配送費用等は含まれておりませんので、ご希望の際には別途費用が必要となります。

 

ご不明な点がございましたらお気軽にお電話又はメールにてお問い合わせ下さい。

お客様からの嬉しいお返事をスタッフ一同心よりお待ちしております。ありがとうございました。

 

バイク館 SOX◎◎

 

。。。あれ、31万9千円に、

手数料で9万円かかるんか。。。

と、中古ばかりのっていたワタクシに、

新車の壁が、襲い掛かるのでした。

 

(12月6日更新)

待ちきれずに。。兄弟車ホーネット2.0を。

諸費用込み30万!期待持てます。

(2月7日更新)

CB150Xも出てきましたね。

試乗してみました!!

(2月13日更新)

ついに国内で、CB200Xを拝見する機会が!!!

ホンモノです。

 

 

 

それではまた。

bs-sox.com

 

CB200X,タイヤチョイスは、

オンロードなら幅広に選べますが、

オフも走れる17インチタイヤとなると、なかなかなさそうです。

(特にフロントが)

 

リアはこの辺がいけるといいのですが。。