ビルの谷間で暮らす、田舎の原付野郎

関東の日帰り原付ツーリングを中心に、バイク用品の感想や、マンションのプチ改造(断熱など)を記事にしています。

新型ニンジャとは、こういうことさ(マーチエキュート神田万世橋のニンジャNINJYA250と、アプリリアRS4 125)

昨日のブログに書くのを忘れていましたが、
秋葉原と神田にほど近い、万世橋の下にあるマーチエキュート神田万世橋
ここに新型ニンジャ250と400が展示されていると聞いて、見に行った次第です。


ええもう、どっちも好きなんですが。
全体の印象を比較して。
まず250
イメージ 1

400です。リアタイヤは一回り大きいそうですが、サイズが隠れて見えませんでした。
イメージ 2

そして小生のアプリリア RS4 125です。
イメージ 7



ニンジャ400/250に跨ってみた感じですが、非常にコンパクトな印象です。
タンクの幅は、アプリリアRS4 125のほうが大きいくらい。
ニンジャ250SLのマイナーチェンジのようなサイズ感です。


これは案内してくれた方もお話ししていましたが、従来のNINJYA400/250が、ツアラー系に寄っていた反面、
今回は運動性能に寄せてみたとのことで、全体的にスリム化を図った成果とのことです。

しかし、姿勢はRS4 125のほうが前傾で、ニンジャ250のほうがアップライトな感じを受けました。
また、シートからハンドルまでの距離も、RS4 125が長く、ニンジャは短めです。
旧型となったニンジャには乗っていませんが、これはツアラー系に寄ったユーザーをびっくりさせない影響カナ?とも感じます。
(とはいえ、それまでこんな250SSバイクが新車になかったのですから、道を切り開くためにはそういう時代だったのでしょう)


RS4 125よりニンジャ250/400のほうが、全体的にはコンパクトな印象です。
マスが集中しているような。これでパワーがあったらブンブンいけそうです。

前後のサスペンションは、跨った感じからするとRS4 125より柔らかい感じです。
路面追従性は、ニンジャのほうがよいのかもしれません。

ブレーキやクラッチは非常に軽く、これはヴェルシス250にも通じる感じです。

リアシートに沿って流れるディフューザー?も特徴的ですね。

イメージ 3

イメージ 5


ZX-10Rに似ていると思っていたのですが、実はカワサキH2をデザインモチーフにしているとのこと。
フロントノーズの処理なども、H2からきているそうです。
イメージ 4

イメージ 6


皆さんも、神田のお近くにいらしたときにはぜひどうぞ!!