ビルの谷間で暮らす、田舎の原付野郎

関東の日帰り原付ツーリングを中心に、バイク用品の感想や、マンションのプチ改造(断熱など)を記事にしています。

3時間で楽しむ、ネイチャーストーブ・ソロキャンプツーリング!(総額4000円)

f:id:Juliet-alpha808:20210102224746j:plain

「3時間キャンプツーリング」

貧乏暇なしですが

やはり、バイクに乗ったら、

一度は試したい、バイクでキャンプ。

ゆるキャンΔを読んだりすると、

したくなりますよね。

でも泊りで行く時間がない方もいると思います。

ということで、

「キャンプ」 ⇒ 「焚火で遊ぶ」

と読み替え、3時間でキャンプツーリング。

 

1.装備

f:id:Juliet-alpha808:20210102225756j:plain

左から

☒ ザック(今回はワークマンD023)

◎ ネイチャーストーブ 1580円

◎ 折畳テーブル    1599円

◎ 牛革手袋(ワークマン)299円

◇ 折りたたみいす    300円

◇ 灰皿(灰を貯める)  100円

◇ アルミのお盆(灰受け)100円

◇ ライター (4個百円   25円

(◇は100均。税込みだと、4085円でした)

焚火。この時期は枯れ枝も多いことから

燃料代のかからない、ネイチャーストーブ。

 なお、(仮に)バーベキューするなら、

これにスキレットがあれば、もう十分。

ニトリで300円くらいのやつ。

f:id:Juliet-alpha808:20210102234107j:plain

 

2 スケジュール

3時間でキャンプツーリング、結構タイトです。

だいたい、

①バイクで出発 0:45

②設置     0:10

③焚火(BBQ)  1:00

④撤去     0:20

⑤バイクで帰宅 0:45

というハードスケジュール。

それでは出発しましょう。

 

①バイクで出発(0:45)

装備はそれほど多くないので、

30Lのザックがあれば余裕。

時間の節約で、バイクに積まず、

背負っていきます。

あとは消火用の水を忘れずに。

(1.5Lペットボトル)

f:id:Juliet-alpha808:20210103000850j:plain

下道で移動時間45分とすると、

正味移動時間は30分程ですね。

ついたら、準備に入ります。

②設置(0:10)

場所を選ぶのと同時に、木の枝を集めます。

f:id:Juliet-alpha808:20210103001737j:plain

長い時間たき火をしないので、細い枝で十分。

適当に折って、足元に

この時期の枝は乾いており、手で折るのでOK.

装備を開きます。

f:id:Juliet-alpha808:20210103001328j:plain

ここは松が多いので、松の葉とまつぼっくりを焚きつけに。

特に松の葉はすぐ火がついて便利です。

チャッカマンじゃなくても、すぐ引火。

f:id:Juliet-alpha808:20210103001921j:plain

火が回ってきたら、開始です。

③たき火(1:00)

たき火にあたって

バイクで冷えた身体を温めつつ、火を楽しみます。

松脂でしょうか?

ブチブチと赤く煮立っています。

f:id:Juliet-alpha808:20210103002159j:plain

 ここは水辺も近いので、のんびり煙を眺めつつ、

時間を過ごします。

入れた枝の大きさと配置で火力が変わります。

一定に保つのが難しい。

f:id:Juliet-alpha808:20210103002941j:plain
ネイチャーストーブ、灰が下に落ちるので、

直火は危ないです。テーブルとアルミの敷物で対応。

f:id:Juliet-alpha808:20210103002618j:plain

垂直に枝を置くと、火が登っていきます。

火にあたっているところは暖かいですが、

腰まわりは寒い!

冬山キャンプで火があれば全身が暖かいわけではなさそうです。

ゆるキャン△を真似て冬山で死にかける話、

分かる気がしました。

そして使っていると、底に灰が溜まってきます。

これが下側の穴をふさいで燃焼効率が悪くなってきます。

f:id:Juliet-alpha808:20210103002829j:plain

灰を片側に寄せたり

用意した左の灰皿に炭を移しつつ、

新しい枝を入れていきますが、

1時間しかたき火しないので、そんな作業ではありません。

トングがあれば便利です。

50分ぐらいで、もう枝は入れず。

炭が白くなるのを眺めます。

④撤去     0:20

本当は、燃えつくすまで待ちたいのですが、

持ってきた水をかけて消火。

(入れすぎると、金属が変形。ちろっと)

灰皿にネイチャーストーブの中身を移動し、

完全な消火はそちらで。

f:id:Juliet-alpha808:20210103003315j:plain

ネイチャーストーブが素手で持てれば、

灰を流しつつ、たき火周辺に防火のため水撒きします。

f:id:Juliet-alpha808:20210103003843j:plain

灰皿は蓋をして、ゴミは自宅で処理と。

道具はさっと水をかけて拭くだけ。

メンテナンスは帰ってから。

f:id:Juliet-alpha808:20210103004135j:plain

それでは撤収。ザックに荷物を詰め、

バイクに乗って、帰宅しましょう。

ということで、

もうちょっと時間があれば、タープを貼ってみたり、

コットを使ってみたりしたいのですが、

今回は3時間ツーリング。

いつかそういう日に備えたいと思います。

 

それではまた!!

 

【参考】

 

※本当は「キャンプ」=「BBQ]でしたが

この時期、東京は非常事態宣言を出す寸前。

無料の公園内、BBQ場の利用は停止中。

ので、ソロ焚火に変更。単独で飲み食い無です

と「利用の停止」を読み替えていますが、

違っていたらご指摘いただければ幸いです

コロナがおさまり、利用停止が解除されたら

「焚火」=「BBQ]にする予定です。